« 近く、クルマは感覚を身につける NAVI 2004年2月 | トップページ | 日本経済の見通し AERA2004/1/12 »

2004.01.07

オトナ語の謎。 糸井重里著

会社員として働くようになると、それまでとは全く違う言葉をしゃべったり、メールで書いたりする。それが学生の視点で見れば「オトナ語」である。

きょうもたくさんオトナ語を使った。改めて書き出してみると、不思議な感じだ。

・予算編成のおしりが見えてきたので、企画案のたたき台を作りましょう。精度の高い数字は無理なので、費用はざっくりとした金額でokです。
・あしたまでなんて物理的に無理です。
・電話にて・・はい○○でございます。お世話になっております。はいはじめまして。△△は席を外しております。

ほぼ日刊イトイ新聞
オトナ語の謎。

|

« 近く、クルマは感覚を身につける NAVI 2004年2月 | トップページ | 日本経済の見通し AERA2004/1/12 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オトナ語の謎。 糸井重里著:

» オトナ語の謎。 [12fret.tv / 14fret.com - Little Red Rooster]
オトナ語とは、 全国のオフィスや現場でがんばる社会人たちが、日常でふつうに使っている 謎めいた言葉のことです。 当たり前に使われているけれど、よくよく考えてみ... [続きを読む]

受信: 2004.02.13 23:59

« 近く、クルマは感覚を身につける NAVI 2004年2月 | トップページ | 日本経済の見通し AERA2004/1/12 »