iTunesの歌詞の内容でプレイリストを作る。Lyrics masterのApple scriptを使う。
iTunesのライブラリーの楽曲には、Lyrics MasterやSing that iTune!、Tunes TEXTなどを利用して歌詞を自動的に埋め込んである。こうした歌詞はMacやiPodで再生中に表示して楽しめる。
iTunesの標準的な機能では曲名やアルバム名を利用したプレイリストが作成できる。しかし歌詞の内容を条件にしたプレイリストはつくれなかった。
そこで、Lyrics Masterに同梱されているApple Scriptを利用して歌詞の内容に応じたプレイリストを作ることにした。
手順
Lyrics Masterに収録されているスクリプトをインストール
iTunesを起動
スクリプトメニューの「歌詞で全文検索」を選択
抽出したい単語を入力
しばらく待つとプレイリストが生成されている。
歌詞に春,夏,秋,冬といった季節の単語を含むプレイリストや夢、道、望といった推進力のある内容を含むプレイリストの作成が可能になる。
動作環境
MacBook Pro 15インチ 2.4GHz Core 2 Duo 4GBメモリ GeForce 8600M GT 256MB MA896J/A
Mac OS X LION 10.7.3 64ビット iTunes 10.6.1
Lyrics Master 2.3.3
iPod touch 64G iOS5.1 モデルMC547J/A 第4世代のiPod touch
iPad Wi-Fi 64G iOS 5.1 モデルMC707J 第3世代のiPad
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iPhone 15 Proに買い替えてアクセサリーを購入。(2023.12.16)
- iPhone 15 Pro 254GBを注文。翌日12/11Apple Storeで受け取り(2023.12.10)
- Mac mini (M1, 2020)16GB 2TBを注文。12/10頃納品(2020.11.20)
- ワイモバイルのPocket Wi-Fi、プラン変更と機種803ZTに変更(2020.11.08)
- Apple Watch Nike Series 6 (GPSモデル) - 44mmを注文(2020.09.16)
「音楽」カテゴリの記事
- iTunes 12.3.3で追加された すべての表示で作曲者を表示(2016.03.22)
- Mac mini (Late 2014) で音楽写真を静かに楽しむ(2015.12.12)
- 購入したミュージックファイルの音割れ(=クリッピング)の有無を確かめる(2015.11.09)
- Last.fmのウェブブラウザ画面のMixやおすすめ音楽が再生されなくなった。初期値がSpotifyだから。(2015.11.06)
- 10.11 El Capitanを2007年のMacBook Pro 15インチにインストール(2015.10.01)
「Mac」カテゴリの記事
- iPhone 15 Proに買い替えてアクセサリーを購入。(2023.12.16)
- iPhone 15 Pro 254GBを注文。翌日12/11Apple Storeで受け取り(2023.12.10)
- Mac mini (M1, 2020)16GB 2TBを注文。12/10頃納品(2020.11.20)
- Apple Watch Nike Series 6 (GPSモデル) - 44mmを注文(2020.09.16)
- 11インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 512GB - スペースグレイを注文(2020.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント