Bose Quiet Comfort 20iを地下鉄の中でiPod touchで使う。
8月26日の発売日にボーズのクワイアット コンフォート20iを買ってきた。前の週に試聴のためのサンプルが店頭にあったため、今使っているSony MDR-NC-33よりもノイズキャンセルに踏み込んでいたため、購入を決めた。
駅前や踏切や交差点といった騒々しいところでも、相当に周囲の音が聞こえなくなる。また音楽を流すことで、騒音が全く気にならなくなる。
地下鉄に乗っていてもコーラスがしっかり聞こえるようになったり、小さな打楽器が聞こえるようになり、電車の中でのミュージックがとても楽しくなった。居眠りをすると起きない予感がある。
これまでもソニーのノイズキャンセルヘッドホンをつかっていた。この製品は、屋外利用でも安全になるように、人の声やアラーム音は遮らないように作られていた。音質については、オーティオテクニカ製の小型アンプヘッドフォンアンプ AT-PHA30iをつけていてとても満足している。Quiet Comfortはアンプをいまのところアンプの必要性を感じない。
音楽を聴きながらiPod Touchを操作しようと思うと、バッテリーが内蔵されているコントロールモジュールも一緒に手に持つ必要がある。すこし煩わしい。
利用環境
iPod touch 64GB iOS 6.1.3 第5世代 MD724J/A
Bose Quiet Comfort 20i
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント