iPad 3やiPod Touch 5でiOS7を使う。アプリ終了やメモリ解放で軽快
2013/9/19にiOS7がリリースされた。iTunes 11.1にアップデータしたのち、iPad 3とiPod Touch 5をiOS7にした。
今のところ、軽快に動作している。バックグランドを積極的に利用するiOS7、速度が低下する要因は、このあたりである。アプリを一つしか動作させていなくても、フリーメモリーが相当に少なくなる。クラウド側でのデータ処理や、検索のインデキシングと思われ、その内解消すると期待する。アプリを終了させたり、iMemoryGraphでメモリーの解放をすることで快適に動作する。
iOS7のインストール直後は、Air Dropのためか、Bluetoothがオンになっていた。ロック画面からのアクスでoffにしておいた。
ミュージックアプリも多く変更されている。アーティストから曲を選んでいくと、アルバムを経由せずに曲に到達できる。購入済みで本体にない楽曲へのアクセスも早い。MoraやレコチョクよりiTunes Storeを利用したくなる要素である。
iPadにてミュージック再生中の歌詞表示が復活。地味にウレシイ。
利用環境
MacBook Pro 15インチ 2.4GHz Core 2 Duo 4GBメモリ GeForce 8600M GT 256MB MA896J/A
Mac OS X 10.8.5 iTunes 11.1
iPod touch 64GB iOS 7 第5世代 MD724J/A
iPad Wi-Fi 64G iOS 7 第3世代のiPad MC707J
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント