iTunes Match利用開始。11000曲 75Gバイトの所要時間は24時間か
2014年5月2日の朝にiTunes Matchが日本でも始まった。早速3,980円で1年間の登録を行った。
MacのiTunesに収録してあるライブラリーの容量
11000曲 75Gバイト。その内、3000曲26GバイトはiTunes Storeでダウンロード購入したファイルである。
Apple IDの認証が終わると、MacのiTunesではGeniusが起動し、3つのプロセスが始まった。
ステップ1:iTunesライブラリに関する情報を集める
ステップ2:iTunes Store上で配信中の曲とのマッチング
ステップ3:アートワークと残りの曲をアップロード
これらが実行中でも曲の再生やiPod TouchやiPadとの同期は可能であった。
時間がかかる
Geniusのアップデートなみの時間かと思っていたが、プロセスがなかなか進まないため、2011年11月に始まったときのサービス記事を探した。
日本未上陸、Appleのクラウド音楽サービス「iTunes Match」を試す (2011年12月)
この記事では、
「サインアップが終わると、すぐにパソコンのiTunesライブラリの検索が始まる。その後、マッチング作業、マッチしなかったファイルのアップロードという手順になる。筆者のライブラリは音楽ファイルがおよそ1万曲、100GBほど。すべての作業におよそ30時間ほどかかっている。1日、放っておく覚悟が必要だ。これは致し方ない。」
となっていた。この条件に近い。
ステップ1の情報集めに60分かかった。
ステップ2のマッチング中は連続してハードディスクにアクセス。
利用環境
MacBook Pro 15インチ 2.4GHz Core 2 Duo 4GBメモリ GeForce 8600M GT 256MB MA896J/A
Mac OS X 10.9.2 iTunes 11.1.5
iPod touch 64GB iOS 7 第5世代 MD724J/A iOS 7.1.1
iPad Wi-Fi 64G iOS 7 第3世代のiPad MC707J iOS 7.1.1
| 固定リンク
« プラグインエラー解消版のFlash Player 13は2014年4月17日リリース | トップページ | iTunes Match。ステップ2のマッチングが進まないのはiTunes Store側の販売変更に原因か »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iPhone 15 Proに買い替えてアクセサリーを購入。(2023.12.16)
- iPhone 15 Pro 254GBを注文。翌日12/11Apple Storeで受け取り(2023.12.10)
- Mac mini (M1, 2020)16GB 2TBを注文。12/10頃納品(2020.11.20)
- ワイモバイルのPocket Wi-Fi、プラン変更と機種803ZTに変更(2020.11.08)
- Apple Watch Nike Series 6 (GPSモデル) - 44mmを注文(2020.09.16)
「音楽」カテゴリの記事
- iTunes 12.3.3で追加された すべての表示で作曲者を表示(2016.03.22)
- Mac mini (Late 2014) で音楽写真を静かに楽しむ(2015.12.12)
- 購入したミュージックファイルの音割れ(=クリッピング)の有無を確かめる(2015.11.09)
- Last.fmのウェブブラウザ画面のMixやおすすめ音楽が再生されなくなった。初期値がSpotifyだから。(2015.11.06)
- 10.11 El Capitanを2007年のMacBook Pro 15インチにインストール(2015.10.01)
「Mac」カテゴリの記事
- iPhone 15 Proに買い替えてアクセサリーを購入。(2023.12.16)
- iPhone 15 Pro 254GBを注文。翌日12/11Apple Storeで受け取り(2023.12.10)
- Mac mini (M1, 2020)16GB 2TBを注文。12/10頃納品(2020.11.20)
- Apple Watch Nike Series 6 (GPSモデル) - 44mmを注文(2020.09.16)
- 11インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 512GB - スペースグレイを注文(2020.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント